
この2、3日、何だかいつもにも増して甘えん坊モードのヒッキです。
とにかく朝から晩までベタベタ。「ママ行かないでよ〜」とそばを離れず。キッチンでも足下に寝そべってきます。
育児本では、成長過程で何かできるようになる(発達する?)時に見られることらしいですが・・・。
ブロックで作っているのは「スーパーだよ」と言うので「スーパービュー踊り子?」と聞くと「違うよ、スーパーに行くスーパーだよ」だって。

朝、起きた時とウンチの時にオシッコをトイレでできたので、トレーニングパンツを履かせてみました。夏以来久々。夏に卒乳の方に力を入れて外出ばかりだったので、また少し家にいる時は履かせてみようかな。ウンチは教えられるのにオシッコはまだです。トイレ行こうと言っても遊びの方に夢中で行きたがりません。
家にいてもまとわりついて大変なので、寒い中頑張ってプールに行きました。
久しぶりだからヒッキはママにしがみついて飛び込みも泳ぎもしせず。最終週なのでプールはほとんど自由時間なので、ほとんどしがみついて終わりました。
ジャグジーにノンビリ入って、まぁ良しとするかとちょっと気分も上昇
しかし、ジャグジーを出て水着を脱がしてシャワーに向かう時、ヒッキが裸ん坊でトコトコ、プールの方へ。落ちるよ!と言おうとした瞬間、後ろ向きのヒッキの股間から水が一筋・・・

えぇぇぇ???まっまさか!!
そうです。ヒッキは小便小僧のようにプールに放尿していたのでした。 ヤバッ!!プールに入っていた1人に見られちゃったし・・・。(見られなきゃいいってもんじゃないけど)あわてて水をかき出したけど・・・。かなり焦りました。
トイレトレーニング再開したのでオムツにしちゃダメと思ったのかな・・・

しがみついていただけでも、さすがに疲れたようでイチゴの袋を握りしめたまま力尽きてお昼寝。出かける前から「帰りにイチゴ買っておやつ!それからネンネ」と楽しみにしていたのにね。
もう片方の手にしっかりと持っているのは途中で売っていた動物クッキー。一昨日の朝の夢みたいに、寝ている間にママに食べられちゃうとでも思っているのかしら・・・

前回のほっぺんで迷路を楽しそうにやっていたので調子に乗って買ってみましたがグルグルやっているだけ(笑)でも○をグルグル書くのはお箸を使うのにも、これから字を書くのにも、手首の運動でとてもいいそうです。
昨日今日とお昼寝をしたので、夜ハイテンションになってなかなか寝ません。寝かせ付けのパパが災難。でもパパに聞いたら眠いのは仕方がないし、昼寝しないと夜、訳がわからないし・・・と。確かに「理由なくグズリ」も困ったものだけど・・・。
昨日も今日も短めに途中で起こしているけど、ママにコアラみたいにベッタリ離れず・・・。
夜、ハイテンションを通り越して調子に乗りすぎでママに雷を落とされました

お風呂上がりにバスタオルとおもちゃで遊んでいて、体も拭かせず、オマケにそのバスタオルとおもちゃをママの方に投げつけてきました。そして体を拭いてオムツを履かせようとするママをバジハシ蹴ってきました。遊びの延長なんだろうけど、ヘトヘトのママはプチッ

力づくでパシャマを着せてベッドルームに引きずっていき「寝なさい!!」と。5分位泣いて「ママがいなくなっちゃったよぉぉぉ」と泣きながら出できました。
いつになったらこういう時に笑顔でかわせるようになるのかなー。自己嫌悪・・・。